情報ロボット関連イベント

Innovation is GREAT~英国と創る未来~:日英ロボットシンポジウム-ロボットコンパニオンと未来社会

概要

 遠くない未来、人類とロボットはどのように共存しているのか。ロボットが社会生活に与える変化とは。
 2012年、英国政府はロボットと自律システムを8大優先的成長分野の1つと位置付け、英国初のロボット戦略、UK RAS 2020 Strategyを昨年9月に発表、様々な大学および関連企業に投資を行っています。
 本シンポジウムでは、日本と英国を代表するロボット研究者が「ロボットコンパニオンと未来社会」をテーマに、それぞれの最先端を紹介し国際コラボレーションの可能性を探ります。

詳細

〇日時:2015年11月11日(水) 15時~18時

〇会場:アートエリアB1(大阪)※アクセスhttp://artarea-b1.jp/access/

〇主催:駐日英国大使館、駐日英国総領事館、大阪大学コミュニケーションデザイン・センター

〇支援:JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業 「ネットワーク形成型」

〇定員:100名程度(事前申込優先・入退場自由)

〇スピーカー:
トニー・プレスコット教授(英国シェフィールド大学 認知神経科学部/Sheffield Robotics代表)

石黒 浩教授(大阪大学大学院 基礎工学研究科システム創成専攻 知能ロボット学研究室)

エイドリアン・チオック教授(英国シティ大学/Imagineering Institute代表)

浅田 稔教授(大阪大学大学院 工学研究科)

主催団体

駐日英国大使館、駐日英国総領事館、大阪大学コミュニケーションデザイン・センター

イベント情報

開催場所 アートエリアB1(大阪)
開催日 2015年11月11日

お問い合わせ先

部署 英国大使館・科学技術部
役職
担当者名
電話番号 03-5211-1189
メールアドレス

最終更新日:2017年4月10日
情報提供者:事務局